WEB無料査定 lineで買取 lineで買取

ブログ

ダイビング器材 失敗しないフィンの選び方

こんにちは。スキューバプロショップ横浜店です。
ダイビング器材の購入で失敗しない為の選び方シリーズ、今回は「フィン」についてです。

フィンは水中・水面で素足では得られない大きな推進力を得るための重要なアイテムです!
体格に合っているものを選ばないと、そのフィンが持っている推進力や特性を十分に活かすことはできません。
購入されようとしているフィンの特性を知り、自分に合ったものを手に入れなければ
操れない代物ですので、事前に知り合いの方やレンタル品で試すことができれば一番良いです。

しかしながら、何本も試すことはできないと思いますので
ここでは基本的なフィンの知識と何社かメーカーの商品をご紹介しながら
ご自身に合うフィンを見つけていただく為のお手伝いができればと思います。

さて、本題に入る前に余談となりますが
ダイビング(もしくはシュノーケリング)を始めると
よく3点セットという言葉を耳にするかもしれません。
この3点セットとは、今回ご紹介するフィンを含めたマスクやスノーケルといった
3つのアイテムを1セットとして捉えたダイビング用語になります。

これからスクーバダイビングやスキンダイビング、シュノーケリングを始めよう、やってみたいという方は
是非覚えておきたい言葉です。
また、これら3つは必須アイテムであり重要な軽器材になりますので
それぞれの特徴や注意点を知っていただき
どういうものが自分に合っているのか参考にしてもらえればと思います。

~本題~
はじめに、フィンの種類を分けると大きく2つに分けることができます。
具体的にはストラップフィンタイプとフルフットフィンタイプです。
詳細は後述致しますが、まずはご自身が潜る環境を考えてご購入されることをイメージして
このブログを読んでいただけるとより分かりやすいと思います。

1.ストラップフィンタイプ
かかと(アキレス健下)部分にゴムのベルトが付いているタイプで
このベルトをしめて足にフィットさせます。
ダイビング用のブーツを履かないといけませんが、岩場やビーチからのエントリー時には
足の保護機能も併せ持ちますので、ライセンススクールなどで勧められることが多いかもしれません。
また脱着のしやすさから、ボートダイビングの場面でもバディを待たせてしまうなんてことはありません。

2.フルフットフィンタイプ
名称の通り、足をそのままフィンに履かせるタイプです。
基本的には素足での装着になりますので、サイズが合うようであればフィット感は抜群です。
さらにフィットしている分、進む力をそのままフィンに伝えることができるので
ダイビングに慣れフィンキックがしっかりこなせるような方で
特に南国エリアのダイバーが多く装着しています。
フルフットフィンを使用する場面の多くは、ボートダイビングになります。

次にフィンの素材です。
現在は、ラバー(ゴム)素材かプラスティック(樹脂)とラバーを掛け合わせたものの2つが主流です。
プラスティックのみでできているフィンもありますが
ゴムよりも浮力が発生してしまうせいか、あまり人気のあるタイプとは言い難いです。
(日本ではドライスーツを着る機会も多い為と思われます。)

「しなり」という観点から言うと、両者ほぼ同じくらいです。
製品開発が進みラバーと変わらないくらいのものもありますが蹴り心地は変わってきます。
なによりプラスティックの方がデザイン性は高いので、
現在ラバー製をご使用の方で外見もこだわりたい方は
一度試してみるのも良いかもしれません。

その蹴り心地を左右する点は、「ブレード」「キール」という部分が重要になってきます。
●ブレード:フィン先から足のつま先部分を指します。
      実際に水を捉えて、かきだす部分になります。
      この部分の硬さや幅、もしくは長さといった形状で推進力の大部分が決まります。

●キール:ブレード(フィン先から足のつま先部分)の側面部分
     ブレードの側面部でブレードに対し若干高さがある部分を指します(立ち上がっている部分)
     じっくりみないとそれぞれのフィンキールの違いは分からない・・・かもしれませんが
     微妙な高さの違いや長さでしなりの違いを実感することができます。メインの目的は横ブレ防止です。

上記を踏まえ、フィンを選ぶときのポイントをまとめると以下の通りです。

まずは使用する場所で2種類のフィンの購入選択ができます。
個人的には、フルフットを履かれる場合はボートに限り
さらに言うと素足です。というのも、素足で潜った時の海との一体感はストラップタイプでは味わえません。
大きな海で水温や水の肌触りを感じられるので、そんな体験をしたい方はお勧めです!
ただし水温をモロ感じますので暖かい海で履いてあげてください(笑)
肌を露出することはお勧めできませんが、フィンの隙間から入ってくる少しの海水はなんか気持ちの良いものです・・・(笑)

次にブレードの形状です。
キールについては、かなり補助的な役目なので、あまり気にされなくても大丈夫かと思います。
なによりブレードの硬さや幅を使いこなせないと
文頭でアドバイスした十分な推進力は得られません。

基本的な仕組みとしては「硬く」・「幅の広い」もの程、推進力を得られます。
しかし硬く幅の広いものは、かなりの脚力を必要とする為、一般的には男性でスポーツをやられていた方にお勧めできます。

SCUBAPRO JETFIN製品紹介

逆に脚力に自信のない方は、その逆になってきます。
「柔らかく」・「幅の狭いもの」です。
また、ライセンス取得から間もない人や
いわゆる自転車漕ぎと言われる膝を使ってのフィンキックになってしまう方は
先割れフィンがお勧めです。

日本潜水機(アポロ) バイオフィン製品紹介

TUSA エクスパートズーム Z3製品紹介

個人的な使用感を踏まえ一般のダイバーにおススメしたいのはGULL製品です。
もともとゴムそのものを研究開発しているメーカーで
恐らくラバーフィンの市場シェアの大半を占めています。
世界からの評価も高く使い心地のいい世界的に人気のあるメーカーです。
私はミューハードフィンのフルフットとXXのストラップを使用しています!
色によって硬さが異なるので、一度手に取って比べてみるのも良いかもしれません!

いかがでしたでしょうか。
フィンを購入する際に少しでも自分に合う商品が見つけられるような内容になっていましたでしょうか。
できる限り購入時には色々なフィンを装着して試してみるのもいいかもしれませんが
実際に潜ってみないとわからない感じ方があるかもしれません。

ダイビングを長く続けていくと、自然にフィンの所持数は増えてきてしまうものです。
3~4セット持っているのは当たり前なんて方もいらっしゃるので
潜る環境に合わせて購入を考えてみるのも
ダイビングを楽しむひとつの方法です。
全然進まない!1本しか潜ってないのに疲れる!
もっと綺麗なトリム姿勢がしたい!なんて悩みは大体フィンを変えると解消できちゃうものです。(個人差あり・・・)

でもでも、そんなに買ってられないっていうお悩みもあるのは確かです。

そんな時には是非当店の中古買取と販売、下取り特価サービスをフル活用してみてほしいのです!
フィン単体であれば2,000円~の販売をしており、数多くの商品展開をしています。

中古でも程度が良く、十分に使えるものが揃っていますし
むしろ綺麗すぎない?なんて物も置いております。
フィンはダイビング器材の中で一番傷がつきやすいものなので
多少の使用感があるものが多いですが、その性能は間違いなく「あなたを魅了してくれます!」

中古器材の買取と販売を通して
もっとダイビングを安く長く続けてもらえるよう皆様のサポートを行う、当店はそんなお店です。

ダイビングのプロが常駐しており、きっとあなたにピッタリのフィンを勧めてくれますよ!

当店はダイビングプロショップとして20年近くお客様と接してきたノウハウがあります。
店舗名にもある通り、スキューバプロ社のプラチナディーラーとして
器材の販売、メンテナンス 何でもお任せください!

初心者の方でも、その器材がどういうものなのかを理解してもらえるよう
また、商品の状態は新品と違いそれぞれ異なるので
実際に手に取っていただき、ご納得して購入していただけるよう
できる限りお客様にご来店いただいております。

遠方でご来店が難しい方も、電話等で自分たちの言葉で
なるべく多くのことが伝わるよう営業しています!

残念ながらダイビングを引退されてしまう方には
現役ダイバーのサポート役として器材を当店へお持込みいただければと思います。
必ず業界最高値で器材を買取らせていただき、現役ダイバーの為に活用させていただきます!

どんなご相談にもご対応できる環境にあるスキューバプロショップ横浜店へ
是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

老舗ダイビングプロショップ 器材の中古販売 買取なら当店にお任せを!
スキューバプロショップ横浜店